こちらも 無事です。
連日、徹夜で復旧作業に勤しんでおります。
本当に海沿いは凄まじいの一言です。
女川町は大規模に破壊されましたが実家は人、家屋の無事を確認して一安心です。
さぁ、明日も気合い入れて作業しますか!
【2011/03/14 21:06】
URL | 小松@ 996SPS #- [ 編集]
ご無事で安心しました!
女川のご実家も大丈夫との事、嬉しい情報をありがとうございます。
取引業者さんで地震直後に歌津からの生還をしている方も居ましたし、
高校の友人も釜石で助かっていたり、嬉しい情報が多くなってきました。
大変な中の連日の復旧作業、本当にありがとうございます。
頑張って下さい。
お預かりのバイクですが現在まったくの無傷ですのでご安心して下さい!
【2011/03/15 18:10】
URL | 店主 #- [ 編集]
私事ですが、実家の気仙沼市本吉町の安否確認が取れてきました。
昭和の大津波も経験している方たちなので、「弱くても長い地震の揺れの時は
津波が来るから、すぐに逃げろ」と教えててくれていた人達です。
今回の地震後、教訓を思い出してすぐにYahooの津波速報を見ましたが、
10mの大津波警報が発表されたので、助かって欲しいと祈っていました。
津波を判っている親戚の人達なので、ほとんどが避難所に逃げれていましたが、
現在亡くなった方が1名、行方不明の方が2名、
まだ連絡の付かない方が3名以上になっています。
国道45号線沿いで、すべて流されている新聞報道を見ていたので、
諦めかけていましたが嬉しい情報です!
さっ!今日も頑張りますよ!
【2011/03/17 12:01】
URL | 店主 #- [ 編集]
|