fc2ブログ
fun ride GARAGE
宮城県仙台市にある「ファンライドガレージ」のブログです 。
sunrise garage


最近の記事


最近のコメント


プロフィール

funridegarage

Author:funridegarage
仙台市にある「ファンライドガレージ」は、DUCATIを中心としたバイクやさんです。
「サンライドガレージ」でも「ファッションガレージ」でもなければ「半ライスカレイ定食」でもありません。
は・ひ・ふ・へ・ほの「ふ」、ファンライドガレージは今日も元気よく営業中です♪


funrideGARAGE メインサイト

DUCATI,KTM,apriliaならファンライドガレージへ!


カテゴリー


最近のトラックバック


ブログ内検索


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


QRコード

QRコード


ブレンボ 19RCS
ブレンボのラジアルブレーキマスター19RCSをオーダー頂きました。
興味のある方もいらっしゃると思いますので、画像を何点か撮影させて頂きました。

IMG_4817.jpg

ブレーキスイッチが同梱されてきます。
純正スイッチって取り付けが楽ですし、調整が要らないのは良いですね~

IMG_4818.jpg

可倒式レバーが付いてきます。
万が一の転倒時もマスター本体の被害を最小限にしてくれそうです。

IMG_4823.jpg

一番の特徴が18mmと20mmを選べるところです。
タッチを好みに調整出来るマスターなんです。

IMG_4824.jpg

ほぼまっすぐに押して戻る事が出来るマスターなので、ブレーキングが飛躍的に楽になります!
なんで?と思う方はご来店頂ければ詳しくお話させてもらいます。

こんなに高性能で価格は 46,200円(税込)安いですよっ!

もちろんブレンボ正規品ですので、アフターサービスも受けられます。

と言う事で、早々の○○さんからのご注文をお待ちしております♪
スポンサーサイト



テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

最近お話が多いので
最近、「JCBのギフトカードは使えますか?」とのお問い合わせが多いので、

JCBギフトカード、早速使えるように致しました♪

よろしくお願いします。

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

ニューモデル!
ミシュランタイヤからニューモデル登場ですよ♪

昨日がプレス発表なので、今日から画像公開します!

パワーワンとパイロットパワー2CTの間の位置づけですね。

名前は「パワー ピュア」です。

実際の画像がリアしかないのですが、フロントパターンは下においてあります。

IMG_4796.jpg

パワーワンで心配だったセンターの溝が多くて、排水性も安心なパターンですね

IMG_4800.jpg

サイドは2CT構造だし適度の溝で、フルバンク付近も心配無しですね。

IMG_4799.jpg

フロントのパターンはこちら

20100212_03.jpg

*製品特徴
・ 重量を軽減する為に一貫したスポーツタイヤ設計の新しいアプローチ『MICHELIN Light Tire Technology = LTT』
・ ソフトコンパウンドのエリアがより広くなった『MICHELIN 2Compound Technology = 2CT』
・ 100%シリカコンパウンド
これらのテクノロジーにより、素早いウォームアップ、力強いドライグリップとウエットグリップ、
俊敏なハンドリング等、諸性能が向上しました。

*サイズ一覧
商品コード サイズ
031640 F 120/60ZR17 M/C (55W) TL
031650 F 120/70ZR17 M/C (58W) TL
031660 R 160/60ZR17 M/C (69W) TL
031670 R 180/55ZR17 M/C (73W) TL
031680 R 190/50ZR17 M/C (73W) TL
031690 R 190/55ZR17 M/C (75W) TL

詳しくはミシュランタイヤのページをご覧ください。

http://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/20100212_02

「僕は純粋じゃないので・・・」

とか言わずに早速のご注文お待ちしております!

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

絶版品
せっかく欲しいと思ったのに絶版品って多いですよね~

今回のカール・フォガティ SBK 2000年用デカールも絶版品でした。


でも、いろいろと○○○○すると再現出来てしまうんです!

いろいろあるので詳しくは書けませんが・・・

あんな事やこんな事まで、ご相談頂ければ柔軟に対応いたしますので。

IMG_4776.jpg

ダクトの所は少し修正して貼りこんでます。

IMG_4775.jpg

オーナーさんはこれから少しずつフォギーレプリカにしていくそうです。

楽しみですね。

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク