fc2ブログ
fun ride GARAGE
宮城県仙台市にある「ファンライドガレージ」のブログです 。
sunrise garage


最近の記事


最近のコメント


プロフィール

funridegarage

Author:funridegarage
仙台市にある「ファンライドガレージ」は、DUCATIを中心としたバイクやさんです。
「サンライドガレージ」でも「ファッションガレージ」でもなければ「半ライスカレイ定食」でもありません。
は・ひ・ふ・へ・ほの「ふ」、ファンライドガレージは今日も元気よく営業中です♪


funrideGARAGE メインサイト

DUCATI,KTM,apriliaならファンライドガレージへ!


カテゴリー


最近のトラックバック


ブログ内検索


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


QRコード

QRコード


今日は納車整備
CA390089c.jpg

当店の中古車納車整備を書いてみました。
車輌はDUCATI 996SPS/F 世界限定150台の一台で、メインフレームが特徴の車輌です。

CA390083c.jpg

まずは洗車をしっかりします。
チェーンクリーナーにてドライブチェーンのクリーニングと車体の隅々まで洗浄します。整備箇所もこの時しっかりとチェックして整備プランを立てながら洗車してます。

CA390081c.jpg

洗車の最後にブリスXというガラスコート剤を掛けます。これ優れ物で汚れや傷が付きづらいんですよ。さらに48時間後には深いツヤが出るので、新車、中古車とも納車整備時に施工させてもらってます。実は磨きの時間も少なくて助かってるんです♪画像右側が施工前、左側が施工後になります。

IMG_1981c.jpg

↑48時間後の画像でツヤが増してます。

CA390090c.jpg

メーター周りもキレイになって気持ち良いですね。

CA390085c.jpg

その後、作業台の上に乗せて整備開始です。
次回はタイベル、インジェクターボディーの調整を載せてみます。

スポンサーサイト



今朝の地震
とても激しい揺れでしたので大急ぎでお店に来ましたが、店内には被害は無く大丈夫です。
ただプロパンガスの匂いが少しするので、ガスのチェックをしてもらうまで換気をして待っている状況です。
テレビで見ましたが、岩手県南部と宮城県北部は、大きな被害が出ているようで、とても心配です。
また今回の地震は、まだ2~3日内にも震度5クラスの余震が考えられるそうなので、皆さまご注意下さい。

参考までにですが、バイクはセンタースタンド保管ですと倒れやすいので、サイドスタンド+ギア入れ、もしくはしっかりしたレーシングスタンド保管ですと、今までの地震では転倒率が低めでした。

今日のタイムスケジュールが辛くなってきたので、今日も夜中までですね・・・

CA390073.jpg

最近の作業
ドゥカティのオリゾンターレ(前側)シリンダーを抜くと見えてくるのが下の画像です。
'01年の748Rはチタンコンロッドとナイフエッジタイプのクランクウエイトで軽量なクランクになってます。
作業は腰上のオーバーホールなんですけどね(笑)

inside


1周年記念特別企画!
みなさん、ファンライドガレージのトップページは見ていただきましたか?
まだご覧になられていない方は、「fun ride GARAGE 1th anniversary」をご覧ください。(携帯でご覧の方はごめんなさい、表示が崩れてしまいます)
あっ!↓最後までブログ記事を読み終わってからでお願いします。

ご報告が遅くなりましたが、ファンライドガレージは、5月20日に1周年を迎える事が出来ました。
これもご来店を頂いたお客様のおかげで感謝の気持ちでいっぱいです。
かなり遅くなりましたが、当店をご愛顧頂いているお客様に特別企画をご用意させて頂きました。
6月1日から30日まで、車輌とパーツ用クレジットの特別低金利・タイヤ交換工賃無料・オイルやフルード等のモニター企画などご用意させて頂きました。皆さまのお役に立てればと思います。

各セールの内容については、お立ち寄り頂きお気軽にお問い合わせください。
皆さんのご来店を、心よりお待ちしております♪